Category | Add Productor | New Prosumers

酒造り三百三十年 浅茅生

滋賀県大津市、旧大津市街地にて360余年続く日本酒蔵です。銘柄は浅茅生(あさぢを)湖雪(フーシェ)。大したおもてなしは出来ませんが大津にお越しの際にはお立ち寄り下さい。 万治元年(1658年)創業し、米の流通・中継地であり「大津酒」としても有名であった大津の地で、酒造り360余年の歴史をもつ。京都へ至る東海道五十三次最後の宿場「大津宿」近辺にあたり、弊社の一本南の通りが旧東海道です。「大津酒」という言葉があるほど旧大津市街地では酒造が盛んで明治ごろには77軒もの酒屋が軒を連ねていたといいますが、現在、旧市街地内では弊社一軒のみとなりました。 飲み手に寄り添うような食中酒を浅茅生は目指しています。また、常にフレッシュなスパークリングのにごり酒を提供したいことから年間極小仕込で製造している「純米活性にごりフーシェ」や真夏の時期に仕込む日本酒「鶺鴒鳴(せきれいなく)」など従来の様式に捉われない酒造りも展開しています。 酒造りへのこだわりや心がけていること ひと冬、ひと冬を大切に、昔ながらの手造りにこだわりながら「当蔵ならでは」と言われる酒を造るよう努力しております。また、「酒を造る」ということがデジタルに過ぎていく今の時をアナログに変え、酒を口にする人々へ手のぬくもりが伝えられたらと強く望んでいます。 浅茅生あさぢお 1677年、後水尾天皇皇子聖護院宮道寛親王から当家に賜った和歌より命名させていただいたものです。「浅茅生の 茂き野中の 真清水は いく千代ふとも 汲みは尽きせじ」茅の生い茂る美しい琵琶湖の清水は何年経っても、いくら汲もうとも尽きることはないだろう、という意味です。 有限会社平井商店
 
Official HP https://www.facebook.com/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%95%86%E5%BA%97-163006133776782
Online Shop
Address 滋賀県大津市中央1丁目2番33号
TEL 077-522-1277
KEYWORDS 日本酒, 清酒,
CATEGORY 1102 Manufacture of wines - Sake Street
[Edit]
 
 
Related Contents

吉乃川 | 新潟長岡市にある日本酒の蔵元

新潟県長岡市の醸造の町摂田屋で470年の歴史を持つ蔵元「吉乃川」。敷地内の酒蔵資料館「瓢亭」では、酒造りの歴史がご覧いただけます。極上の越後銘酒を是非ご堪能ください。

秋田の地酒通販|天寿酒造

創業以来180余年の年月に培われた伝統と、麗峰鳥海山の伏流水から造り出される『美酒 天寿』。

豊国酒造合資会社 - 会津坂下町の蔵元

日本酒どころ会津地方は河沼郡会津坂下町で仕込まれた伝統の味をお届けします。昔ながらの「手作り」の醸造にこだわり、普通酒から上級酒までふなしぼりで行なっております。また原料の性格に忠実に従った醸造に努め

玉村本店

玉村本店 〜志賀高原の清酒「縁喜」、「志賀高原ビール」の酒造〜 清酒『縁喜(えんぎ)』の酒蔵は、北信州は志賀高原の麓にございます。初代喜惣治が、この地に創業したのが文化ニ年(1805年)、屋号の玉村

有限会社 濵川商店

日本酒ほど水の影響を受ける酒はありません。 酒を醸す微生物たちが存分にその生命力を発揮するのも、米がその個性を花開かせるのも銘水あってこそのこと。美丈夫のベースとなる仕込み水は、高知県の県木・魚梁瀬杉

黄桜株式会社(キザクラ・KIZAKURA)

京都伏見にある酒造メーカー黄桜 キザクラ、KIZAKURA、清酒、京都地ビール、スパークリング日本酒、日本酒ハイボール、食品、化粧品等の製品情報、直営店、記念館の紹介、会社概要、CM情報、オンラインシ

沖縄県うるま市の蔵元【泰石酒造株式会社】|清酒・日本酒の通販

創業者の安田 繁史は現在の岩手大学で農芸化学を修め、技術者としてのプライドを沖縄の地での酒造りに賭けました。 今から五十余年前のことです。 沖縄の酒といえば泡盛。それは温暖な気候と風土が生み出した沖縄

太平桜酒造|いわきの地酒

太平桜酒造 太平桜のお酒は、地元蔵人の惜しみない酒造りへの情熱と、酒造好適米を丹念に磨き、醸(かも)し出されます。小さな蔵だからこそできる、手造りのこだわりと、お客様のニーズに少しでも細かく対応できる

可樂智酒造株式会社

代表銘柄 可楽智 可楽智酒造株式会社 からくちしゅぞう

渡邊佐平商店|造り酒屋|日本酒・焼酎・サイダー・ケーキ|栃木県日光市

渡邊佐平商店は、天保13年(1842年)の創業以来、日光山麓の清冽な名水を汲み、日光連山から吹き下ろす冬の寒気の中で、酒造りを続けています。また、「純米醸造酒こそ本来の地酒である」と考え、その製造に力

新政酒造株式会社

新政酒造は1852年(嘉永五年)に創業した秋田県の酒造会社です。現存する市販清酒酵母中では最古となる「きょうかい6号」の発祥蔵でもあり、秋田県産米のみを用い、すべての酒を生酛酒母による純米造りで醸して

創業 天保元年 柴田酒造場, 愛知県岡崎市|日本酒の老舗酒蔵|柴田酒造場 Since1830

天保元年・1830年創業、愛知県岡崎市の老舗酒蔵「柴田酒造場」。山中から汲み上げる硬度0.2の超軟水を使用した丁寧な酒造り。地酒「孝の司(こうのつかさ)」生酛造り「众(ぎん)」全国新酒鑑評会金賞7回の

津屋崎の地酒 豊村酒造

福岡県福津市津屋崎で130年に渡り、津屋崎の地酒・日本酒を作り続けている豊村酒造です。日本酒や、日本酒を使った地酒ケーキを取り扱っています。豊村酒造の位置する津屋崎は、お散歩やドライブ・デート・歩こう

小松酒造株式会社

小松酒造の創業は江戸末期。蔵の壁には大正から昭和にかけての新酒鑑評会の賞状がズラリと並ぶ老舗です。 戦時中は海軍ご用達の清酒「宣陽」をつくり、前線基地で兵士たちに愛飲された歴史もあります。 小松酒造

阿部勘酒造店

阿部勘酒造店は、塩竈神社のふもとに門を構え、伊達藩の命により塩竈神社への御神酒御用酒屋として酒造りをはじめ現在にいたっています。

吉田酒造~「竹生嶋」(竹生島) 滋賀県マキノ町海津・湖畔の酒蔵〜おいしい近江の地酒

私どもの酒蔵は琵琶湖の北西岸に位置する滋賀県高島市マキノ町海津にあります吉田酒造。地元日本酒党の絶大な支持を得て、「地元で造り、地元で消費される」文字通りの地酒蔵元として営業を続けております。

奥の松酒造株式会社|あだたら吟醸:世界一の称号チャンピオン・サケを獲得(インターナショナル・ワインチャレンジ)

奥の松酒造は創業300年の歴史と最新の設備を併せ持つ福島県の酒蔵です。日本酒の伝統を守りながら革新を続けるチャンピオンサケ受賞蔵。「伝統と革新」を信条に常に新しい日本酒造りを目指します。

八幡川酒造株式会社

広島県広島市にある日本酒を造り続けて200年という長い歴史を持つ蔵元で、日本酒・大吟醸・乾杯酒・にごり酒・冷酒・蔵出し原酒はお食事を美味しくします。全国新酒鑑評会において過去10年間で金賞を5回も受賞

平和酒造株式会社 日本酒「紀土」・鶴梅の梅酒シリーズ・平和クラフトの蔵元

ものつくりの、本来あるべき姿へ。 大量生産・大量消費という戦後のライフスタイルが崩れ、人間がもともと持っていたスローフード・スローライフという概念が見直され、世界各国でもLOHAS~ロハス~と呼ばれる

八鹿酒造株式会社

創業は元治元年(げんじがんねん/1864年)、美しい九重連山を源として湧き出る伏流水、その豊かで清冽な水が流れ込む玖珠盆地で八鹿酒造は起った。当時の名は「舟来屋(ふなこや)」。九州で現存する最古の鏝絵

 
Main Street 中心街

芳烈酒造株式会社

大正7年に創業。代表銘柄の櫻芳烈(オウホウレツ)は、江戸時代岡山藩3代藩主池田光政が逝去時のおくり名「芳烈公」に縁起物の櫻を冠して命名しました。  一流の技術をもった杜氏が,岡山の米とミネラルを豊富に

健康、美容、環境を科学する。赤い自然派エキス - もみじかえで研究所(岐阜県多治見市) 

株式会社もみじかえで研究所は日本を代表する樹木、もみじ・かえでの葉っぱを使った商品を開発・販売しています。 またもみじ畑を作り、農業、食品産業、観光業を包括した第六次産業を目指し、地域活性への貢献をめ

株式会社マルハニチロ北日本

「世界においしいしあわせを」をスローガンに、新しい価値の創造へ。私たちマルハニチログループは、世界の食へ貢献する企業グループを目指します。

【一鶴】浦川酒造株式会社

酒造りを始めたのは江戸時代の文化文政の頃。島原半島でも古い歴史を誇り、由緒ある酒蔵として一貫して酒造りに励んでいます。昔ながらのこだわりを守りつつ、伝統の技で酒を造る姿勢は創業当初から一切変えていませ

石井酒造

石井酒造株式会社、埼玉県幸手市の地酒。初緑、豊明、ギフトセットも販売。

v..v==有限会社イートン==v..v

北海道の中央部旭川の大自然の中で養豚業を営んでおります。 昭和47年 稲作複合経営の一環として養豚経営を始めて以来、現在の繁殖母豚150頭一貫経営まで、30年の歴史を築いてきました。 その間、創業当

 
Category | Add Productor | New Prosumers
简体中文 English Français 日本語 русский Español عربى
Produced by RUV0 NYC USA / Supported by ERRD Lab.
Sitemap Sitemap(HTML)